バイク初心者がSYM RV200iに乗る話。
僕もやったことあります。すごく恥ずかしかったです。
>匿名さんはじめまして。そう、あわててエンジンかけようとしたら、なんとなく反対の手のクラクション鳴らしてしまい非常に恥ずかしい思いをしました。お互い気をつけましょう。
初めまして、のぶゾーと申します私のRV200Iも最近になり走り出し時にエンストするようになりました走行距離は3年で26000キロです今月中にバイク屋で見てもらう予定です
>のぶゾーさんはじめまして。やはりエンストしますか?その辺はやっぱり台湾クオリティーなんですかね?3年で26000なら自分と同じぐらいのペースで3年間乗り続けているRV200i先輩になりますが、他に調子悪くなったところとかありますか?よかったら教えてください。
15000キロあたりからチョイチョイ出て来ました。水温計がいきなりレットゾーンに振れたり、アイドリング中の振動で細かい異音がしたり、フロントブレーキを握るとごわごわしたり・・・・・・・・その度バイク屋で見てもらいますが『走る分には問題ないよ』との回答なのでほっといてます。今まで国産中型バイク4台、スクーター5台乗り継いでますがRVが特別酷いとは感じてませんよ。距離走ると国産でも色々出て来ますから。RV200Iは今出てる国産スクーターに比べ長所が多いと思います。特にフラットなステップや250CC並みの収納スペースは台湾ならではの仕様かと思います
>のぶゾーさん初めてのバイクがRV200iの自分と比べたら先輩ライダーですね。こっちが色々お教わりたいです。買うときにバイク屋さんからは「台湾だからと言って国産とそう耐久性とか変わりませんよ」って聞いて半信半疑ですが、その言葉につられて最終的にRVを買ったわけですが、国産も乗り継いでいる方からRVはひどくないと言われると、買ってよかったと思います。確かにこのクラスで足元フラットは国産でありましたっけ?フラットはいいですよね。これからもRV先輩としてコメントお願いします。
僕もやったことあります。すごく恥ずかしかったです。
返信削除>匿名さん
削除はじめまして。そう、あわててエンジンかけようとしたら、なんとなく反対の手の
クラクション鳴らしてしまい非常に恥ずかしい思いをしました。お互い気をつけましょう。
初めまして、のぶゾーと申します
返信削除私のRV200Iも最近になり走り出し時にエンストするようになりました
走行距離は3年で26000キロです
今月中にバイク屋で見てもらう予定です
>のぶゾーさん
削除はじめまして。やはりエンストしますか?その辺はやっぱり台湾クオリティー
なんですかね?3年で26000なら自分と同じぐらいのペースで3年間
乗り続けているRV200i先輩になりますが、他に調子悪くなったところとかありますか?
よかったら教えてください。
15000キロあたりからチョイチョイ出て来ました。
返信削除水温計がいきなりレットゾーンに振れたり、アイドリング中の振動で細かい異音がしたり
、フロントブレーキを握るとごわごわしたり・・・・・・・・
その度バイク屋で見てもらいますが『走る分には問題ないよ』との回答なのでほっといてます。
今まで国産中型バイク4台、スクーター5台乗り継いでますがRVが特別酷いとは感じてませんよ。
距離走ると国産でも色々出て来ますから。
RV200Iは今出てる国産スクーターに比べ長所が多いと思います。
特にフラットなステップや250CC並みの収納スペースは台湾ならではの仕様かと思います
>のぶゾーさん
削除初めてのバイクがRV200iの自分と比べたら先輩ライダーですね。こっちが色々お教わりたいです。
買うときにバイク屋さんからは「台湾だからと言って国産とそう耐久性とか変わりませんよ」って聞いて半信半疑ですが、その言葉につられて最終的にRVを買ったわけですが、国産も乗り継いでいる方からRVはひどくないと言われると、買ってよかったと思います。確かにこのクラスで足元フラットは国産でありましたっけ?フラットはいいですよね。
これからもRV先輩としてコメントお願いします。