2013年12月29日日曜日

10000km乗ってみた印象

RV200iを買ってほぼ1年でようやく10000kmに到達しました。

RV200iを10000km乗ってみてどうなのか?という感想を書きます。
今後、乗り続けるとこれから色々と故障が出てくるかもしれませんが、
今の時点では費用対効果を考えると非常に良いバイクを選んだのでは?と思います。

もちろんここで良く比較対象にするpcxと比べると売上台数は比較にならないぐらい
pcxの方が多いと思いますが、自分はちょっと通勤距離が長いので
街中をキビキビっていうより、毎日がプチツーリングに近いので
RV200iの重さが安定につながっていると思います。

最初買うときにバイク屋さんの「台湾製だからってそんな日本のバイクと比べて
トラブル率はあんまり変わらないですよ」って言う言葉を信じて買ったわけですが
確かに今の時点ではそんなにトラブルばかりってわけでもないし
値段考えたら故障少ないほうなんじゃないでしょうか?

ということであんまり具体性に乏しいインプレですが私のような
・原付二種みたいに制限速度を気にするのが面倒
・ファミバイは効かないけどバイクの保険代ぐらいは払える
・高速もたまには乗る可能性がある
・そりゃ安いほうがいいでしょ

って方はRV200iはお勧めです。


多分、これが今年最後の投稿と思いますので、今年もおお世話になりました。
コメント入れていただく方が増えて嬉しいです。来年はもうちょっと専門的なことを
書けるように頑張ります。来年もよろしくです。良いお年を。

0 件のコメント:

コメントを投稿