2014年4月28日月曜日

後ろのタイヤ交換

12100kmで後輪のタイヤを交換しました。

今までは台湾製だけあってタイヤはMAXXISのタイヤでした。
MAXXISのどの品番かまではわかりません。

タイヤ交換は結局馴染みのバイク屋さんに
「一番スクーターで標準的なやつに替えてください」
って丸投げした結果、付いてきたのが
DUNLOPのSCOOTSMART の130/70-12 62Lでした。

ネット上の評判を見る限り、可も無く不可も無く、
まあスクーター用としては、それなりに耐久性がありそうな
タイヤみたいですので、これで乗ってみようと思います。

ただなんとなく最近アクセル回すと以前より
うるさくなってきたなって感じもします。
とりあえずギアオイルをそろそろ交換するべきなんでしょうか?

2014年4月15日火曜日

また突然のエンスト

そろそろ12000kmってところなんですが、
昨日信号待ちで止まっていたら、突然エンストした。
いままでは、プシュシュって感じで止まったが
今回は、パタ!って感じで予兆もなく突然止まった。
再始動して普通に動いたので、そのまま帰ったけど
暖かくなってきたので、大丈夫と思っていただけに、
ちょっと不安です。

2014年4月9日水曜日

タイヤをどうするか?

久しぶりです。全然書いてなくてすみません。年度末は何かと忙しいものです。


最近のRV200iの近況ですが、


冬の間、全然乗らない時期があったりして、燃費が満タン法で31km/Lぐらいまで
落ち込みましたが、最近はまたバイクに乗るようになったので、36~37km/L程度に
回復してきました。よいことです。これから暖かくなると40km/L手前ぐらいまで上がって
くれると、非常に助かります。


現時点で11500km程度走りましたが、後輪のスリップサインが出ていました。
車の感覚だとまだ半分と思っていましたが、バイクのタイヤはこんなものなのでしょう。


さて、換えるタイヤは何がいいのでしょうか?
通勤メインで耐久性重視、スポーツな走りはしませんが、通勤時はそこそこ
スポーツな走りになっているかもしれません。
そんな私には今のところ、ブリジストンのB02がよいのではないか?
その根拠はなんとなくブリジストンが一番無難に素敵という理由なんですが
こっちがいいぜ!ってお勧めがありましたら、コメントいただけるとうれしいです。