RV200iを買って2ヶ月半でようやく1000km乗りました。本当はもっと早く1000km到達予定でしたが、思ったより寒くて、防寒対策と根性が充分でない為に、つい車に乗ってしまう日が多くて、やっと1000kmになりました。
1000km乗ったのでRV200iのインプレを偉そうに語ってみたいと思いますが、ネット上で良く語られるRV200iのインプレとあんまり変わらないです。あと比較対象をPCX150としますが、PCXは乗ったことはないので、あくまでも想像の域です。
いいところ
・やっぱ足元フラット(灯油を買いに行ける)。実際の走行中はほとんど前に足を突っ張る形で走るので、フラットじゃなくてもいいんだけど、ふとした時にフラット部分に足を動かせるのはいいですね。
・メットインが大きい。(フルフェイス2つは入らないけど、それでも10キロのお米が入るのは助かる)
・中速以上の時に安定感がある気がする。(バイク初心者なんで他のバイクの事はよくわからないですが、60km/hぐらいで航続走行する時に結構安定してると思う。まだ高速走ってないのでそれ以上はどうなのかわかりません)
・安い(やっぱり国産に比べたら安いでしょ。)
わるいところ
・やっぱり台湾産(前に書いたけどバッテリが初期不良を起こした!これは自分のバイクが外れ引いただけかもしれないけど、いきなりだったのでかなりの減点)
・発進停止時が不安定(スクーターはこんなもんなんですかね?それともRV200iだから?)
・小回りに難あり(車体大きいのが売りなんで仕方ないか、まあすり抜けしないのでいいです。)
・スタートダッシュが弱い(まあそういうもんなのでしょう)
・フロントの収納が皆無(給油口の上側の小さなポケットみたいな部分はなんなんでしょうか?コンビニフックももう少し上についていてほしい)
・両目光ってほしい(街灯もない山道をちょっと走るのですが、ロービームでの右折、ハイビームでの左折が怖いです。)
・ウインドシールドがもうちょっと大きくならないかしら?(GIVI製品を買えってことね)
・マフラーの音がなんか軽い(じゃあ替えろよってことね)
・ガソリンタンクももうちょっと大きくしてほしい(9Lぐらいあると個人的に助かるのです)
・燃費はPCXに負ける(仕方ないね)
端的にいえばRV200iは「ビッグスクーターの下位機種」でPCXは「現代版カブ」ではないか?と思うのです。街中をすり抜けながらガンガン行くにはPCXで、自分みたいに郊外の国道を結構長い距離通勤するならRV200iがいいのでしょうか。そりゃもっと大きいのがいいに決まってるんだろうけどね。
以上、あんまり目新しい情報がないインプレでした。でも自分はRV200iを選んで良かったと思います。そう思う事にしています。
こんにちは。
返信削除いつもブログを楽しく拝見しております。
共通設計と思われるRV125iの購入を検討してます。
大変参考になりました。
>ベンリィさん
削除初めまして。このブログの初コメントありがとうございます!!
RV125iもエンジン以外は同じ設計なはずですよ。あとはファミバイ特約で維持費を安くするか、いざというとき高速乗れるか?の差だと思います。(125と200の差)是非検討してください。