2013年7月26日金曜日

交通のふた

ネタ切れにつきRV200iとは直接関係ない話題をひとつ

バイクで通勤する様になってから思う事ですが、交通渋滞の先頭に
エコを意識しているのか、のろいプリウスを良く見かけます。
プリウスは加速が悪いのか?ああいう走り方しかできないのでしょうか?
本人は環境に優しい運転のつもりなんだろうけど
せめて制限速度マイナス5キロぐらいまでは出してくれよ。

バイクに乗るようになってからは信号で止まった時に路肩に十分なスペース
がある時にすり抜けしますが(走行中のすり抜けはまだ怖くてしません)
流れの先頭にプリウスって言うときが結構ある。

皆さんはどうでしょう?煽らないようにサクッと抜くか
車間距離をつめすぎないように気をつけます。

0 件のコメント:

コメントを投稿