2013年8月8日木曜日

バイク用品 膝プロテクター


久しぶりにバイク用品の話でも。

胸のプロテクターを付けている話は前に書きましたが、膝当もしています。
HONDAのニーシンプロテクターEJ-D94です。
こういうのはアマゾンで買うのが普通ですが、なんとなく臨時収入があった時に
バイク屋に頼んで買いました。コミネのほうが安いのは承知の上です。

まだ転んでないので機能がいいのかわからないですが、やはりプロテクターを
付けると安心感から攻めれる!ちゃんと防具を付けて四輪の流れに沿った
スピードで走る。それが安全の秘訣です。

しかしバイク乗っている時はいいけど、降りた瞬間に

おまえはなぜにキャッチャーの格好をして街中にいるのだ?

って冷たい視線を感じるのよね。道中でちょっとコンビニに寄る時なんかは
防具外さないで店入ると、どうしても変人扱いされる。

あとバイク降りて徒歩で移動中にこの膝当はずり落ちてくる!そこが駄目な所です。

まあ絶対転ばない!って自信はないのでごく短い距離乗る時以外は
付ける様にしています。


2013-10-14に急に追記しますが、
これ膝の上の部分の太ももを止める紐というか帯の部分がスポンジ状になっているのですが
自分の使い方が悪いのでしょうか?すでにかなり切れてしまっています。
まだ使い始めて10ヶ月ぐらいなんですがもうちょっと耐久性があってもいいんじゃないかね
まあもう少ししたら自分で縫ってなんとかしますが、わりとそれなりの値段がしたので
もう破けてきたのか?って感じです。

0 件のコメント:

コメントを投稿